Recruitment
脳神経外科
- 急募
- 医師
- 洛和会音羽病院
概要
前期・後期研修の受け容れが可能です(救急医療全般、脳神経外科の初期研修ができます)。
症例経験を増やしたい専攻医の方も歓迎します。
日本脳神経外科学会認定C項病院として、同学会専門医取得のための研修が可能です。
なお、2011(平成23)年度からは、日本脳神経外科学会の専門医認定制度が大きく変わり、当科は京都大学脳神経外科「基幹施設」とする学会認定研修プログラムに属する「研修施設」となりました。
この改革により、研修内容が一層充実するだけでなく、将来のキャリア形成の面でも広い可能性が開けました。
詳しいことは、当院脳神経外科にお問い合わせください。
日本脳卒中学会認定研修教育病院でもあり、同学会専門医取得のための研修が可能です。
なお、当院は救急医療が主体の病院であり、脳卒中と外傷の症例を豊富に経験できます。
救命救急センター・京都ER、脳神経内科、総合内科と連携して治療に当たります。
脳卒中に関しては、急性期の積極的な外科的治療を目指しています。
一方、最近では慢性期の予防的な外科的治療の件数も増加しています。治療手段は、直達手術と血管内治療が柱となっています。脳腫瘍の化学療法も可能で、放射線治療は2011年より可能になりました。
当院は京都市内という好立地にあり、各種学会、研究会、講習会、講演会に参加する機会に恵まれています。
募集要項
募集人員
募集人数 | 若干名 |
---|---|
応募資格 | 経験は不問です(40歳未満) |
募集形態
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
---|---|
給与・賞与 | ※当院規定による(詳しくはお問い合わせください) |
休日・福利厚生 | 完全週休2日制(レジデント除く)/年末年始5日間/12日連続リフレッシュ休暇/ ボランティア休暇/介護休職制度/進学休職制度/クラブ活動/「福利厚生倶楽部」加入 |
学会出席 | 学会発表・論文執筆の奨励金制度有り 発表者としての学会参加および年1回の学会参加費を公費とする |
働く女性のための 時短勤務制度 |
当院では女性医師のキャリア活かしていただくために、可能な限りご希望に沿った勤務環境の整備をすすめております。 育児との両立が必要な場合は勤務時間の短縮、時間外労働の免除も視野に入れた勤務形態が可能です。 |
エントリー
Entry
各職種、お問い合わせ・病院見学・採用応募は
こちらからご応募ください。